お知らせ,学会・会議

9月17日から10日まで名城大学(愛知県名古屋市)で開催される第86回応用物理学会秋季学術講演会にて4件の発表を行います。 ポスター発表/7a-P05-29「積層グラフェンの電気伝導特性へのカリウム濃度の効果」(1.産総研, 2.日⼤, 3.原⼦⼒機構, 4.静⼤)〇沖川 侑揮1, 小川 修一2, 津田 泰孝3, 吉越 ...

学会・会議

6月11日から14日まで福井県県民ホール(福井県福井市)で開催されるThe 10th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO2025)にて1件の ...

学会・会議

6月9日から11日まで福岡国際会議場(福岡県福岡市)で開催された日本顕微鏡学会第81回学術講演会にて招待講演を行いました。 招待講演/1B_AM-2_01「二次元原子層材料で拓くカソード材料の長寿命化と高効率化の両立」〇⼩川 修 行きたいと思っていた福岡ローカルの天ぷら専門店「ひらお」にも行ってきました。揚げたての天ぷ ...

学会・会議

3月14日から17日まで東京理科大学(千葉県野田市)で開催される第72回応用物理学会春季学術講演会にて4件の講演を行いました。 口頭発表/14a-K507-6「Si(001)表⾯と界⾯の未結合⼿における協奏酸化反応」〇岡部 優希, 津⽥ 泰孝, Wen Hengyu, 吉越 章隆, ⾼桑 雄⼆, ⼩川 修⼀ 口頭発表/ ...

学会・会議

3月10日から11日までTKP札幌ビジネスセンター赤レンガ前(北海道札幌市)で開催された令和6年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会にて3件の発表を行いました。 口頭発表/O-11「グラフェン/DLCゲートスタック構造の作製と放射光分析」(1日大生産工、2産総研)〇関理志1、島孝太朗1、長谷川勇気1、小川修一1 ...

お知らせ,学会・会議

3月6日、7日に島津製作所東京支社(東京都千代田区)で開催された第63回表面分析研究会にて依頼講演を行いました。 依頼講演「光電子分光法を用いた原子スケールコーティングの機能性評価」小川 修一 会場に掲載された案内文

お知らせ,学会・会議,研究成果

2月5日に行われた第34回材料科学に関する若手フォーラムにて、岡部君が「優秀発表賞」を受賞しました。非常にレベルの高い研究会でしたが、その中で受賞できたことは大きな自信になるかと思います。おめでとうございます!!

学会・会議

2月5日(水)に日本大学理工学部船橋校舎で開催された「第34回材料科学に関する若手フォーラム」にて4件の講演を行いました。次年度から大学院に進学する学生の皆様に発表してもらいました。初めての対外発表で緊張したことと思いますが、皆立派に発表していました。 ポスター講演/6「光電子制御プラズマによるグラフェン欠陥生成過程」 ...

学会・会議,研究成果

2024年12月14日(土)に日本大学生産工学部津田沼キャンパスで開催された「第57回(令和6年度)日本大学生産工学部学術講演会」にて3件の講演を行いました。 口頭発表/4-51岡部優希、津田泰孝、吉越章隆、高桑雄二、小川修一「シリコン表面酸化における吸着酸素配向と反応経路の相関」 口頭発表/4-52焉域霖、吉越章隆、 ...

学会・会議

10月21日から24日まで福岡県北九州市で開催されたThe 10th International Symposium on Surface Science(ISSS-10)とAnnual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2024(JV ...