日常

日大に着任以降少しずつ作業を続けてきた光電子分光装置が本日立ち上がり、光電子スペクトルを測定することができました。 紫外線ランプの光軸ずれ、光電子増倍管の経年劣化、高圧ケーブルの断線、アナライザー電源ボードの故障、光ファイバーケーブルの固定具不良、GPIBボードとの通信不能など数多くのトラブルがありましたが、学生の皆さ ...

日常

SPring-8のBL23SUにて、グラフェン皮膜による材料の保護効果を確かめるための実験を行いました。本研究は国際共同研究で、アメリカの研究者も参加し、英語でコミュニケーションをとりながら実験を進めました。 海外の共同研究者とも英語でばっちり議論しながら測定を進めるWen君と岡部君 温度が一定に保たれている実験ホール ...

日常

ナノテラスで実験を行いました。今回、4年生の荒井君が初めて参加し、先輩から測定方法を教わりながら実験を進めました。 データ測定中の3人。心なしか楽しそうです。