お知らせ,研究成果

本研究室も参画した国際共同研究プロジェクトの成果がScientific Reports誌(IF = 3.8, 2023年)に掲載されました。光電陰極として利用されるK2CsSb薄膜へグラフェンをコーティングすることで陰極が酸化から保護され、陰極の性能を表す「量子効率」という値が高い状態を保ったまま放射光による光電子分光 ...

お知らせ

小川と影島博之先生(島根大学)で企画した特集「薄膜・表面物理における研究手法技術の最新動向」が日本表面真空学会誌である「表面と真空」に掲載され特集号として出版されました。本特集号では世界第一線で活躍する実験・シミュレーション・DXの研究者の方に記事を執筆いただきました。特集号の記事はオンラインで公開されています。表面真 ...

お知らせ,学会・会議,研究成果

2月5日に行われた第34回材料科学に関する若手フォーラムにて、岡部君が「優秀発表賞」を受賞しました。非常にレベルの高い研究会でしたが、その中で受賞できたことは大きな自信になるかと思います。おめでとうございます!!

学会・会議

2月5日(水)に日本大学理工学部船橋校舎で開催された「第34回材料科学に関する若手フォーラム」にて4件の講演を行いました。次年度から大学院に進学する学生の皆様に発表してもらいました。初めての対外発表で緊張したことと思いますが、皆立派に発表していました。 ポスター講演/6「光電子制御プラズマによるグラフェン欠陥生成過程」 ...